■ 先輩研修医からのメッセージ | 戻る |
平成17年度卒 二年次 河本 宏昭 |
僕がこの中部徳洲会病院に入ってもう1年半が過ぎました。 皆さんはこの病院をどう思っているのでしょうか? 徳洲会という と政治色が強くて何をやっているのかわからないという印象をもつ人もいるかもしれません。僕も入職する前はそういう不安も少しあり ました。でも今は違います。この病院で働く人は、医師はもちろん、看護師、検査技師、薬剤師、事務方まで皆が同じ方向を向き患者さんの事だけ考えているのです。 「そんなの当たり前」と思う人も多いでしょうが、それが意外と難しいんです。その難しいことをこの病院のスタッフは使命として一生懸命にやっている。僕が中徳に入って一番良かったのは、そんなスタッフと一緒に仕事ができることです。もちろん研修内容そのものも充実しています。内科スタッフが少ないため病棟業務は1、2年目の仕事です。当直は1年目は2交代制で時間外外来と救急車対応を行います。2年目になると1年目のフォローと病棟コール対応、寝る時間もない当直が少なくとも7〜8回/月あります。昔に比べると当直回数は減りつつありますが、ハードワークで自分をみがきたい人はぜひ見に来て下さい。 「患者さんのための医療」を目指す熱いハートを持った皆さんが来てくれることを楽しみにしています。 |