MENU

薬剤部

薬剤部

おしらせ

急募!2026年4月採用 沖縄ブロック徳洲会病院 薬剤師採用試験(追加募集)

■募集枠
  • 中部徳洲会病院若干名、南部徳洲会病院若干名、北谷病院1名
■エントリー方法
  • 中部徳洲会病院薬剤部 喜多 洋嗣まで、メールもしくは電話でお問い合わせ下さい。
■必要書類と書類送付先
  • ①履歴書、②成績証明書、③卒業見込み証明書を準備して下さい。
  • ②③は、準備が採用試験日に間に合わない場合は、その旨をお知らせ下さい。
■試験日と試験会場
  • 8月~10月までの期間で、希望日を調整しオンラインもしくは対面で採用試験を行います
■エントリー希望の連絡先、お問い合わせ
中部徳洲会病院 薬剤部 喜多 洋嗣(沖縄ブロック求人担当)
〒901-2305 沖縄県中頭郡北中城村字比嘉801
mail:hiroshi-kita@cyutoku.or.jp
※病院見学も併せてご希望の場合は、下記の沖縄ブロック徳洲会病院インターンシップ募集を参照して下さい(1病院だけの見学も可能です)
■担当者
中部徳洲会病院 薬剤部 喜多 洋嗣(沖縄ブロッ求人担当)

沖縄ブロック徳洲会病院インターンシップ募集

沖縄ブロック徳洲会病院でインターンシップを募集します。
沖縄で就職を検討されている薬学生・薬剤師を対象に、見学の交通費・宿泊費の補助がありますので、担当者まで、申込フォームもしくはメールでご相談ください。

■募集枠
  • 中部徳洲会病院 1日当たり、4名まで
  • 南部徳洲会病院 1日当たり、4名まで
■募集期間と開催日時
通年募集(6年生は採用試験日まで)
平日(月~金)のみの開催 ※中部は火水木が優先
8時30分集合~17時終了
■スケジュール(県外から参加される場合)
1日目:移動
2日目:中部(もしくは南部)徳洲会病院
3日目:南部(もしくは中部)徳洲会病院
4日目:移動
または
1日目:移動
2日目:中部徳洲会病院
3日目:南部徳洲会病院→移動
■プログラム例
午前:手術室常駐業務、周術期業務
   透析室常駐業務、ケモ室常駐業務
昼食:若手薬剤師と就活、国試、沖縄生活の情報交換
午後:透析室常駐業務、救急外来常駐業務
   チーム医療参加(ASTカンファレンス)
   院内案内、就活相談など
※業務の都合より内容を変更する場合があります。

美ら島の徳洲会病院 オープンンホスピタル プログラム
■申し込み対象
薬学生および病院薬剤師業務を希望する既卒者
(申し込みが集中した場合は、5年生・6年生・既卒者が優先となります)
■お申し込み方法
申し込みボタンから、下記の項目をフォームにててお申し込みください。
折り返し、インターンシップの詳細をメールでお知らせします。
  1. 氏名
  2. 大学名・学年
  3. 住所
  4. 緊急連絡先の電話番号
  5. メールアドレス
  6. 見学希望病院名
  7. 移動日を除く見学希望日の候補を複数
  8. その他ご質問
■お申し込み
※ 複数名で参加される場合は、個別に申し込みが必要です
■担当者
中部徳洲会病院 薬剤部 喜多 洋嗣
hiroshi-kita@cyutoku.or.jp

一歩踏みだす貴方のために、たった60分で、バーチャル病院見学!

沖縄ブロック徳洲会病院薬剤師業務説明会をオンライン(Zoom)開催します。

■開催日
  • 平日(月~金)11時~、18時~、20時~
    ただし、ご希望に応じて日時の調整が可能です。
■プログラム
・徳洲会グループについて
・離島・へき地医療について
・中部徳洲会病院の概要紹介
・中部徳洲会病院の薬剤師業務
・沖縄生活を楽しもう!
■お申し込み方法
ご希望の開催日の申し込みボタンから、下記の項目を記載の上、申込フォームまたはメールにてお申し込みください。
折り返し、Zoomアドレスを送ります。
  1. 氏名
  2. 大学名
  3. 学年
  4. 連絡先携帯番号
  5. 参加希望日時
■お申し込み
■担当者
中部徳洲会病院 薬剤部 喜多 洋嗣

はじめに

中部徳洲会病院 薬剤部 紹介動画

中部徳洲会病院薬剤部紹介動画

薬剤部スタッフ集合!

このページを開いてくださった、薬学生の皆さん、日本の遙か南、キラキラした太陽と美しいコバルトブルーの海と優しいウチナーの人々に囲まれた島、沖縄の中部徳洲会病院薬剤部に関心をもっていただきありがとうございます。

中部徳洲会病院薬剤部は、2016年に病院全体が新築移転した際に設備や業務体制が大幅にリニューアルし、それからどんどん薬剤師が増え続け、6年後の2022年には、50名近い薬剤師が勤務する薬剤部に成長しました。今では、中部徳洲会病院薬剤部で次々に展開する新しい臨床業務や自由度の高いゆとりのある職場環境のうわさを聞いて、全国の大学から毎週のように薬学生の皆さんがインターンシップに参加してくださるようになりました。

インターンシップに参加した薬学生の皆さんからは、中部徳洲会病院薬剤部の魅力として、新人の時から積極的に色々な臨床業務を経験出来ること、ゆとりをもって自分自身を磨く時間が大切に出来ること、徳洲会グループのネットワークを利用して沖縄に居ながら全国規模の情報交換が出来ることなどが挙げられています。

沖縄出身の薬学生の皆さんはもとより、沖縄の海が大好き、沖縄の地域医療に興味がある、そろそろ一人暮らしをして新しい自分を見つけたいと思っている全国の薬学生の皆さん、ぜひ沖縄の中部徳洲会病院で薬剤師の第一歩を踏み出しましょう!

皆さんの、オンライン説明会、インターンシップへの参加お申し込みをお待ちしています。

薬剤部概要(2024年4月1日現在)

薬剤師 58名(男性名18、女性40名)
※CRC専従2名、AST専従1名、オンコロジー専従1名
事務員 2名
調剤助手 2名
出身 沖縄、 宮崎、 長崎、 佐賀、 福岡、 広島、 大阪、 兵庫、 奈良、 京都、 愛知、 静岡、 東京、 神奈川、 埼玉、 新潟、 北海道
出身大学 北海道医療大学、 北海道科学大学、 北里大学、 星薬科大学、 昭和大学、 東邦大学、 帝京大学、 帝京平成大学、 日本大学、 城西国際大学、 横浜薬科大学、 明治薬科大学、 東京薬科大学、 新潟薬科大学、 北陸大学、 名城大学、 愛知学院大学、 金城学院大学、 岐阜薬科大学、 大阪医科薬科大学、 摂南大学、 立命館大学、 京都薬科大学、 同志社女子大学、 武庫川女子大学、 兵庫医科大学、 神戸学院大学、 姫路独協大学、 安田女子大学、 広島国際大学、 福岡大学、 九州医療科学大学、 長崎国際大学、 長崎大学
業務量 外来院内処方箋:189.5枚/日(院外処方率約70%)
入院処方箋:211.3枚/日
入院注射本数:849.2本/日
化学療法混注件数:196.2件/月
TPN混注件数:133.0件/月
薬剤管理指導件数:2331.6件/月
退院指導件数:814.6件/月
配置 1階:注射調剤室、無菌調剤室、医薬情報室、入退院サポートセンター
2階:外来投薬カウンター、調剤室、外来服薬指導室、救急外来薬剤師常駐室
3階:化学療法センター、ケモ混注室、透析センター
4階:中央手術室、日帰り手術センター
4~10階:各階 病棟常駐業務管理室
8階:臨床試験部、医薬事業部事務室
11階:感染症治療薬管理室(AST)
2024年度参加予定
学会・研究会
第34回日本医療薬学会年会(千葉県千葉市) 8名
第69回日本透析医学会学術洲会(神奈川県横浜市) 4名
第18回日本腎臓病薬物療法学会学術集会(北海道札幌市) 4名
第12回くすりと糖尿病学会学術集会(宮城県仙台市) 4名
第45回日本中毒学会学術集会(兵庫県神戸市) 4名
第51回日本小児臨床薬理学会学術集会(東京都千代田区) 3名
第40回日本臨床栄養代謝学会学術集会(神奈川県横浜市) 2名
第71回日本化学療法学会学術集会(兵庫県神戸市) 4名
第52回日本集中治療医学会学術集会(福岡県福岡市) 2名
第27回日本臨床救急医学会学術集会(鹿児島県鹿児島市) 4名
第17回日本緩和医療薬学会年会(東京都文京区) 2名
第69回日本透析医学会学術集会(神奈川県横浜市) 4名
第24回CRCと臨床試験のあり方を考える会議(北海道札幌市)2名
徳洲会薬剤部会糖尿病研究会
徳洲会薬剤部会中毒研究会
徳洲会薬剤部会オンコロジー実務者研修会
徳洲会薬剤部会教育委員会新人研修会
徳洲会薬剤部会救急薬剤師研究会ACLSプロバイダーコース
徳洲会薬剤部会救急薬剤師研究会学術大会
徳洲会薬剤部会南日本ブロック教育委員会
徳洲会薬剤部会南日本ブロック医療安全会議
徳洲会薬剤部会妊婦授乳婦薬物療法研究会講義
徳洲会薬剤部会薬剤師災害医療研究会勉強会
沖縄県透析医学会学術集会
第46回薬タッチャーの会
離島・へき地の薬剤師業務を考える勉強会
地域フォーミュラリーを考える会
第37回沖縄県薬剤師会学術大会
ハートケア エクセレンスセミナー
認定等の資格 救急認定薬剤師、 抗菌化学療法認定薬剤師、 糖尿病認定薬剤師、 腎薬物療法認定薬剤師、 小児薬物療法認定薬剤師、 NST専門療法士、 糖尿病療養指導士、 スポーツファーマシスト、 治験コーディネーター、 臨床薬理学会認定CRC、 労働安全管理者、 認定実務実習指導薬剤師、 研修センター認定薬剤師、 病院薬学認定薬剤師、 認定医療安全管理者
最近の論文投稿 ビルダグリプチンとカナグリフロジン併用による腎保護作用の検討
日本腎臓病薬物療法学会誌, 12(1), 3-12, 2023.

維持透析患者における処方の複雑性と再入院の関係
日本病院薬剤師会雑誌, 60(5), 479-484, 2024.

薬剤師募集

私たち病院の薬剤師(臨床薬剤師)は、医薬品の安全性、有効性、経済性を両立させ、
最も優れた薬物療法を患者さまに提供するため、幅広い業務を行っています。
沖縄が好きで、情熱あるあなたをお待ちしてます。

募集要項・処遇はこちら